高知の皆さんの暮らしを守る仕事をしています。
高陽開発㈱ 事業企画部

ABOUT 会社紹介

いつもくらしを守るしごとを

災害に強い山づくり 治山工事 いつも美しい川 河川維持工事 みんなのインフラを支える 道路維持工事 公共工事を通じて高知の暮らしを支えています。

BUSINESS 事業内容

『高知県』『高知市』『国土交通省』『農林水産省』管轄工事を受注する建設会社です。

WORK 仕事紹介

インフラを『つくる=新設』だけでなく『なおす=改修』『まもる=維持』も重要なしごとです。

道災対第05-05-3号 南国伊野線道路災害対策工事
8カ月の工期をかけて地山崩落の対策工事としてコンクリート擁壁、防護柵、舗装工事を行い、安全安心に通行できる県道を復旧しました。
南国海岸災害復旧工事
8カ月の工期で護岸工事を行いました。 高潮対策工事として海岸周辺の整備を実施しました。

BENEFITS 福利厚生

自家用車での通勤OK

会社至近の駐車場が使用可能

勤務時間の調整が可能

子育て支援制度を活用し、出社・退社時間の調整が可能

有給休暇の取得

積極的な有給休暇の取得が可能です

FAQ よくある質問

社員は何人ですか?
49人です。
未経験者も活躍出来ますか?
社員49人の内、異業種からの転職者が30人を占めます。 異業種からの転職者も業務指導を受けながら勤務し、成長できる職場です。 重機の運転資格や1級、2級土木施工管理技士資格についても入社した後で会社が資格取得をサポートしています。 入社前に専門的な資格を求めることはありません。
社員の平均年齢は?
43歳です。 若い20歳台の若手社員が10人在籍しています。
勤務場所が現場の場合、高知市内から遠いでしょうか?
高知市内から車で1時間以上の遠い現場もありますか、30分程度の近場の現場が半分以上です。 現在高知市内から本社や現場に出勤している社員は27人/49人中 です。
休みは取れますか?
週休2日制を導入しており、毎週土日は休日です。 また有給休暇も積極的に取れるようにしており、平均有給取得日数は年間11日となっています。
資格等ありませんが大丈夫でしょうか?
現在資格(重機の運転資格等)を持つ社員は31人/49人中 です。 資格がなくても会社に入ってからの各種資格取得を支援しています。 技術者に関しては、1, 2 級土木施工管理技士の資格取得を会社で支援しています。 事務職についても同じく事務資格取得を支援しています。
直近の採用状況を教えてください。
2024年4月1日入社で2名入社しました。 2023年の8月~10月の間にインターンシップを経験し、その後2024年1月から早期入社をして4月に正式入社しています。